




13の月の暦 ヨコ
★「白い倍音の魔法使いの年」新発売 ♫
「13の月の暦」の仕組み、意味、魅力が
使いながら学べるカレンダー!
入門的な解説とカレンダーが一緒になっているので、初心者の方はもちろん、改めて暦を深めたい方にもオススメです。
今年のテーマは「バック・トゥ・ベーシック」
基本に戻って「13の月の暦」を探求しましょう。
提唱者ホゼ&ロイディーンの言葉やキーワードを散りばめ、改めてこのカレンダーの魅力を発見する年になるようデザインしました。
難解と言われることの多いウェイブスペルとパルサーの関係も一年を通して感じてみましょう。
きっと気づきがあるはず。
あまり難しく考えず、例年通りカレンダーにスケジュールや気づきを書き込んで、あなたの時間をさらに輝かせていきましょう。それでは「白い倍音の魔法使いの年」もステキな毎日を〜♫
【価格】
1,430円(¥1300+税)
白い倍音の魔法使いの年 2023.7.26〜2024.7.25
【カレンダーの情報】
○13の月の暦の日付
○ツォルキン(マヤ暦)の日付
○グレゴリオ暦(西暦)の日付
○祝祭日(日付:赤)
○毎日の月相
○二十四節気
○13の月の暦の解説付き
【仕様】
□サイズ:210mm×297mm
(開いた時420mm×2974mm)
□月めくり(26ページ)
□全ページカラー印刷
過去のブログ記事
黄色い電気の種の年
https://ameblo.jp/kin46/entry-12686466525.html
青い月の嵐の年
https://ameblo.jp/kin46/entry-12605550318.html
白い磁気の魔法使いの年
https://ameblo.jp/kin46/entry-12491993773.html