
2023/05/22 10:00 まで販売
スリーリングス × カムワッカ つながるいのち芸術祭 オンラインイベント 5/22開催
888円
※こちらはダウンロード商品です
522_tkt.pdf
3.01MB
販売終了しました
5月22日(月)に開催する「スリーリングス × カムワッカ つながるいのち芸術祭 オンラインイベント」のチケットです。
5月22日は国際生物多様性の日。
ひとりひとりの個性を大切にしあうことや、それぞれの暮らしの中に多様なアートが存在することを願うスリーリングスとカムワッカによる、初めてのコラボーレートイベントです。
ヘリオコンパス地球暦の考案者である杉山開知氏とカムワッカさんがコラボレートして作った「EN COMPASS NOTE」。このノートに使われているイラストを冨田貴史×杉山開知プロデュースで作ったブックレット『曆のススメ 惑星編』に使用させてもらうところから、スリーリングスとカムワッカさんのご縁が始まりました。
カムワッカさんがプロデュースする みつろうクレヨンや、スリーリングスが展開するぬり絵、そして地球暦を通じて見えてきた共通する価値観を分かち合いながら、その根底にある「つながるいのち」の大切さをアートを通じて祝い合う時間にできたらと思います。
きく・かく・みる・ある・・・それぞれの心地よい関わりで時空を共創していく、参加方法も多様なオンラインイベントです。
「かく(描く・書く)」の参加に興味のある方は、思い思いの紙やノート、クレヨンやペンなどをご用意してのぞんでください。
※販売期間は、イベント開催時間である5月22日(月)10時00分までです。
※銀行振込での決済をご希望の方は、開始時間までに振り込みを完了していただきませんと、チケットが届きませんのでご注意ください。
ご購入いただくと、PDFファイルのリンクがメールで届きます。
PDFファイルをダウンロードし、記載されているURLをクリック or タップすると、当日のZOOMお話会に参加できます。
チケットはA4サイズ2枚になっていますが、そこに3種類のイメージも載せていますので、当日のぬり絵の素材としてもお使いいただけます。
◎オンラインイベントの内容(予定)
1.今日という日を祝う
日本の暦で見る、今の季節
「国際生物多様性の日」ってどんな日?
ー冨田貴史
2.「生物多様性」を祝う
生態系の多様性、種の多様性、種の中の多様な個性
ー冨田貴史
3.生態系と子どもの未来への祈りと祝い〜カムワッカがお届けするみつろうクレヨン
・子供との触れ合いから生まれた、安全安心なクレヨン
・ミツバチが守る生物多様性と私たちの暮らし
ーカムワッカ 宇井&長峰
4.暮らしの中のアートを祝福する
・一人ひとりの中にある色彩感覚を祝おう
・実際にぬり絵を塗ってみよう(参加型ミニワークショップ)
・参加者のみなさんと一緒に絵を描いたり、それを眺めたり、お話を聴く時間も取れたらと思っています。(見るだけ参加もOK)
※ZOOMセッションですので、各参加者の通信状態などによって、途中聞き取りにくい部分や見にくい部分があるかもしれません。ご了承ください。
◎開催日時
5月22日(月)10時から11時半まで
<参考リンク>
生物多様性の基本その1 お話:坂田昌子
https://on.soundcloud.com/XW8tA
生物多様性の基本その2 お話:坂田昌子
https://on.soundcloud.com/3Rrmo
<関連リンク>
・カムワッカとは?
https://camwacca.jp/about/index.html
・beena*crayon(ビーナちゃんのみつろうクレヨン)
https://threerings.shop/items/6344e0f84aed191e4facd115
・EN COMPASS NOTEBOOK(竹紙100ノート)
https://threerings.shop/items/633900abc92c5d56d83e43f6
・ぬりえ大判カードセット Patterns in Nature -森と描く-
絵:川村若菜 / 企画:冨田貴史・川村若菜
https://threerings.shop/items/6386ae0b88eabe5cddb66b7f
・coloring book『MACRO to MICRO』
絵:川村若菜 / 企画:冨田貴史・川村若菜
https://threerings.shop/items/61c5c25becd0575754d61c72
ご不明な場合は [email protected] へお問い合わせください。